どーも管理人のヒロです。
皆様お仕事お疲れ様です。毎日じめじめして会社行くだけでもつらいと思いますが、あまり頑張らずに毎日過ごしていきましょう。
ということで、皆さんは株式投資をされているでしょうか?またしていなくても、興味はあるという方は多いかもしれません。
株はもちろん損をします。損をしたらすぐに取り返すことは難しいです。
しかし、実際に株式を購入する前に練習できたら自分の経験値を上げることができ、負ける可能性を少しでも減らすことができます。
実はこの「トレダビ」という株シュミレーションソフトを使えば本番の株式投資の練習をすることができます。もちろん実在する銘柄と値動きもそのままですので、ただお金が仮想なだけです。
ぜひ株練習したい方は使ってみてください。
実際の株式投資を体験できるトレダビの使い方
こちらがログイン時のトレダビの画面になります。
トレダビは仮想の1,000万円を元手に株式投資シミュレーションができるソフトで、累計65万人が利用しています。実際に総資産額や評価損益などが表示されるため、かなりリアルに投資成績が分かります。
実際の取引履歴なども表示されるため、かなり親切な作りになっています。かくいう私は平田機工(6258)とトヨタ自動車(7203)の株を保有中ですが、平田機工の大幅な値下がりにより損失が膨らんでいます。
こちらが私の取引履歴となります。
実際には元手が足りなくて買えない銘柄に投資できるのもトレダビの嬉しさであります。
注文できる株式は個別銘柄でなく、ETF(上場投資信託)も可能です。実際に私が購入している、上場インデックスファンド米国株式(1547)も購入することが可能でした。
そして、トレダビは自分の投資成績をランキング形式にすることができます。
およそ3カ月以内の収益率を競いあってランキング化されています。現在は2018年6月30日から9月28日の間でランキングが争われています。
上位ランカーは開始間もない内に20%以上の利益を上げているようですね。残念ながら私は30,000位です。
また、トレダビはスマホアプリもありますので、いつでも手軽に取引をすることができます。株の買い方が分からない方や実際取引されていて、もう一度勉強から始めたい方にはうってつけのシュミレーションソフトではないでしょうか?
まずはゲーム感覚で株というものに触れてみるとおもしろいと思いますよ。
でわ
コメントを残す