どうもヒロです。
みなさん、ライザップ中の朝食はどうされていますか?
私はライザップで3ヶ月トレーニングをし、8kgやせることができました。
その時の朝食をみなさんにご紹介します。
目次
コンビニの低糖質メニューを活用しよう
私はライザップ中は1人暮らしでしたので、自炊をしていませんでした。
寮も朝食は出なかったので、朝はとにかくコンビニ頼りです。
「コンビニの商品はダイエットに向かないのでは?」と思われる方もいるかと思いますが、実は低糖質商品の宝庫でもあります。
セブンイレブンのサラダは種類が豊富

とにかく重宝したのはセブンイレブンです。
セブンはサラダの種類が多く、炭水化物が少ない商品も多いです。
サラダといっても、ポテトサラダやマカロニサラダは炭水化物が多いので選ぶことは出来ません。
私が選んでいたのはこの2つです。
「ミックス野菜サラダ」 炭水化物 4.3g 163円
「ツナと卵のサラダ」 炭水化物5.0g 208円
炭水化物も抑え目で、さくっと食べることができます。
どちらも200円程ですので、お財布にも優しいです。ただしドレッシングは別売りですのでご注文ください。
MCTオイルでカロリー不足を補おう

糖質制限では主食(ごはんやパン)を基本的にとることができません。なので、カロリー不足になりがちです。
私がオススメするのは、MCTオイルです。これはライザップのトレーナーから教えてもらいました。
MCTオイルとは中鎖脂肪酸のことで、オリーブオイルなどの長鎖脂肪酸よりも体内への吸収が早いとされています。
これを先ほどのサラダにスプーン一杯かけて食べます。
油は1gあたり9kcalも摂取することができますので、糖質制限ダイエットには欠かすことができません。
私は瓶詰めのMCTオイルを買ってその都度かけていました。
カロリーが不足すると、ライザップのトレーニングもはかどりません。
油はこまめに摂取するようにしましょう。
ミックスナッツで脂質を取ろう

ナッツは炭水化物が少なく、脂質を多く含むため、カロリーを摂取することができます。
朝食に食べるのもいいですし、小腹がすいた時につまむのもいいと思います。
こちらもライザップのトレーナーから教えもらいました。
ナッツは食べだしたら止まらなくなるので、袋から出して小分けにしておくとよいと思います。
鶏モモ肉は強い味方

ダイエットの王道はサラダチキンですが、やはりどうしても飽きがきますし、個人的にはあまりおいしくないと思っていました。
セブンイレブンで鶏モモ肉焼として発売されている商品もあります。
鶏モモ肉焼は味もしっかりしていて、美味しいです。すでに調理済みなので、そのまま食べるのとができます。
先ほどのサラダ単品だとキツイのですが、鶏
モモ肉と一緒に食べるといけます。
ダイエット中ですと、どうしても味気ない食事になりがちです。しかし、肉を食べることで食事を楽しみながら糖質を抑えることができます。
味付き半熟ゆで卵は絶品です

こちらもセブンイレブンの商品です。
1個73円です。炭水化物がなんと0.6gです。糖質制限で不足しがちなタンパク質が6.0gなので、かなり重宝します。
そして、伯方の塩で味付けされていて、とにかくおいしいです。
1度食べるとはまりました。
こちらも手軽に食べられるので、朝食だけでなく小腹がすいたときにも食べられます。
ダイエットはしたいけど、忙しくてなかなか朝食を作ることができない。
そんな方はぜひコンビニを活用してみてください。
朝コンビニに立寄るだけで、朝食に困らなくなりますよ。
コメントを残す