どうもヒロです。
資産報告です

10月の資産報告ですが、960万円になりました。
大きな変化としては、妻が就職をしたためセカンドカーを購入し、60万円の出費。
IPOの初当選と売買により20万円収入です。その他はほぼプラマイ0でした。
12月1日のボーナスで70万円程入る予定があることと、妻が働き始めれば月に20万円の手取りが見込めます。
2021年までに3,000万円貯める目標に向かってこつこつ頑張っていきたいと思います。
最近思うこと

ブログ運営について
ブログのPVが9月に比べて倍になりました。毎月倍になればいいのですが、とにかくこつこつと記事を書いていきたいなと思います。
目指すは10万PVです。このままのペースで書き続けてPVが上がればあと1年かからずで達成できるはず!と思って頑張っていきたいと思います。
ブログを始めて半年が経ちました。しかし、いまだに収益化ができていません。
ブログを始めた時は半年で5万円ぐらいは稼げると思っていましたが、そんなに現実は甘くなかったです。
とりあえずはグーグルアドセンスに受かることが第一目標です。
かれこれ10回は落ちています。また来週もチャレンジしようと思いますが、それでもダメだった場合はコンサルを受けようと思います。
たまたまTwitterで見つけた方「上條さん」がアドセンスにかなり詳しいようなので相談をしてみようと思います。
しかし、修正するにしても記事が200近いのでかなり大変になると思います。
事前にグーグルのポリシーを見たりして直しているつもりなのですが、なかなか審査が厳しいと感じています。
しかし、アドセンスを通れば他のASPも始めることができるので、0円が1円になる瞬間が来そうな予感です。
とにかくアドセンス合格に向けて、画像の修正をします。
画像に代替テキスト(alt属性)と呼ばれるグーグルが画像を認識するためのテキスト情報を入れていませんでした。
これを入れるとグーグルからの評価も上がるということなので、対応したいと思います。
仕事について
特に仕事が忙しいというわけではありません。相変わらずほぼ定時で帰っています。先月の残業時間は4時間でした。
それでも上司からは特に何も言われないので、このままのペースで行きたいと思います。
今の業務は自動車工場内の再編なのですが、かなり規模が大きくなりそうです。
企画書を作っている段階ですが、結局やるかやらないかが決まっていません。
先週はやらない方向だったのに、今週は急にやる方向になっています。
上司に何度か相談に行きましたが、結局は判断できずに来週の部長報告まで持ち越しになりました。
これはサラリーマンの方にはあるあるだと思います。
部署を異動してから半年間、ずっと企画書を作っては報告をしていますが、何も決まっていません。
私のこれといったアウトプットはゼロです。フリーランスであれば生活ができないですね、しかし給料は変わらずに払われ続けます。
大企業になればなるほど、このような傾向は強くなっているのではないでしょうか。
ともかく、サラリーマンを辞めると決心した以上はぬるま湯で茹で上がる前に、コツコツと退社の準備を進めていきたいと思います。
最近は会社のデスクトップのメモ帳に「体力・精神力の温存」と書いて毎日見るようにしています。
すると不思議と会社にいても消耗することが少なくなりました。
前は早く終わらせようとする余りにパワーを使っていましたが、今は早く進めながらも力を温存することができています。
よく私が聞いているネットラジオ「voicy」のサウザーさんもサラリーマンを辞めるには会社で消耗しないことが大事と言っています。
まったくその通りだと思います。
会社では力を使わずに家に帰ってからの副業に力を入れるべきだと思います。
もしもサラリーマンを辞めたいと思っている方は、まずは会社で暇になりましょう。
残業をしてはいけません。とにかく体力を温存した状態で家に早く帰って、副業に力を入れるようにしてください。
その1日1日の積み重ねがいつか大きな成功につながると思います。
コメントを残す