どうもヒロです。
あなたは仕事で悩んだことはありますか?
仕事や職場の人間関係がうまくいかないと、つい悩んでしまいます。
私は1年半前に上司のパワハラが原因でうつ病になりました。
いつも仕事のことで悩んでおり、精神状態がかなり悪かったです。
今はうつ病からは回復しましたが、言えることは「仕事で悩んでも損しかない」ということです。まとめてみました。
目次
仕事で悩むとお金と時間を無駄にする

病院にかかるお金と時間
私は仕事で悩んでうつ病になりました。心療内科に2週間に1回のペースで通院をしていました。
1回の治療は2,000円と決して安くはありません。交通費も含めると、月に5,000円ほど出費していたのです。
さらに、その病院までは家から1時間もかかりました。そこから診察に1時間、帰りに1時間、合計3時間も無駄になるのです。
ストレス発散でお金がなくなる
仕事で悩むと、どうしてもストレスを発散したくなります。
私は仕事のストレスが溜まっている先輩と、3ヶ月に1回ほど飲みにいきます。ただの愚痴を言うだけで、生産性はありません。
その飲み会は1回あたり4,000円かかります。
さらにストレス解消のたまに、仕事帰りにお菓子やアイスを買います。月に5,000円は使っています。無駄ですね。
休みも仕事のことを考える
仕事に悩むと、実際に仕事をしていない土日に仕事のことを考えてしまいます。
せっかくの土日なのに、どこかモヤモヤしている。思いっきり楽しみたいけど楽しめない。
仕事をしていないのに、仕事をしている感覚になってしまう。
これは大事な自分の時間を無駄にしていることと同じです。
仕事で悩まない方法

さっさと終わらせる
仕事で悩まない方法はずばり「さっさと終わらせる」こと。これしかありません。
仕事の悩みを根本的に解決するしかないのです。
あれこれ悩んでも、悩みが深まるばかりです。
そして、意外と悩み事に手をつけると、悩みから解放されます。
上司に相談する
悩みを誰かと共有することが大事です。悩んだらまず上司に相談をしましょう。
私は昔、ほとんど誰にも相談をせずに仕事をしていました。
しかし、うつ病になった原因の大きな理由はそこだったのです。
少しでも「自分ではどうしていいか分からない」と思ったら相談しましょう。
できる上司であれば的確なアドバイスをくれたり、仕事を手伝ってくれるはずです。
あなたが上司を頼れないのであれば、同僚に相談してもいいです。
とにかく自分の悩みを打ち明けること。自分1人で考えても解決策はなかなか見つかりません。
そして、仕事で失敗しても上司のせいにしてしまえばOKです。
あなたの上司が高い給料をもらっているのは、部下の失敗をカバーする責任があるからです。
あなたの代わりはいくらでもいる

あなたの会社の従業員は何人ですか?
私の会社では1万人が働いています。そうです、自分の代わりなんていくらでもいるのです。
少しショックな話をします。
数年前、隣の職場の方が亡くなりました。とてもプレッシャーの高い仕事をしていたようです。
しかし、その方が亡くなっても、会社は「まるで何もなかったかのように」動いていました。
これは当たり前なのですが、なかなかショックな出来事でした。
あなたは大事な仕事を任されているかもしれません。しかし、残念ながら、あなたがいなくなっても、他の誰かその仕事をするのです。
そんな仕事で悩んでも仕方ないのです。
仕事で頑張っても意味はない

あなたは仕事で頑張り続けて、生活が楽になったでしょうか?
私は上司から「仕事はキツイけど、いつかは楽になる」と言われました。
しかし、その上司は入社して20年たっても辛そうに仕事をしています。
残念ながら、あなたの将来は今の上司です。
その上司が楽に仕事をしていれば、希望が持てますが、ほとんどの上司は苦しい毎日を送っています。
つまり、あなたもこのまま、ただ仕事を続けていても決して楽にはならないのです。
仕事に悩む暇があったら副業する

頑張っても無駄な仕事で悩むなど、なんて意味のないことでしょうか。
私はそう思い始めてから、仕事で悩むことがなくなりました。
「最低限の仕事はするけど、それ以上はやらない」と決めたのです。
そして、この苦しい状況から抜け出すためには、副業しかありません。
本当に楽になりたいのなら、副業を本業と呼べるレベルまで頑張らないといけないのです。
私は1年前からブログを始め、ほぼ毎日更新をしています。
今では月3,000PVになりました。まだまだ収益はありませんが、これに賭けてみます。
もしもブログで月10万円でも稼げたらどうでしょうか?
生活が一変します。
普通のサラリーマンが月給10万円上げることはほぼ不可能ですが、副業であれば可能です。
とはいえ、誰でもすぐに稼げないのが副業の難しいところです。
仕事で悩む時間があったら、コツコツと副業をしましょう。
まとめ

仕事で悩むと損しかありません。体を壊して病院に通うことになったり、せっかくの休日も楽しめなくなります。
そして、仕事を頑張っても楽になることはありません。ずっと苦しい状況が続くだけなのです。
仕事はさっさと終わらせましょう。悩んだら上司に相談して、片付けてもらいましょう。
自分だけで悩んでも無意味です。
あなたは以前の私のような「バカ真面目」な人間にならないでください。
コメントを残す