どうもヒロです。
ところでみなさん結婚することは難しいことだと思っていませんか?
結婚したくてもできない人はどれぐらいいるのか

世の中には結婚している人であふれています。結婚していない人の方が少ないのですが、実際の生涯未婚率をみてみましょう。
婚活seedのまとめ記事によると、2010年で50歳男性の未婚率は19.3%、50歳女性の未婚率は9.9%になっていました。最近は特に未婚率が上昇する傾向になっています。
結婚することが当たり前の時代が少し変わってきているのかもしれません。
しかしながら、この中でも結婚したてもできない人はどのくらいいるのでしょうか?
2016年で結婚願望がある男性は39%でした。つまり未婚率19.3%の内、39%が結婚願望があって結婚できていない人とすると、7.5%が結婚したくてもできない男性になります。
女性はさらに未婚率は低いので、結婚したくてもできない割合は5%以下になるのではないでしょうか?
結婚は決して難しくない

あなたの周りはどうでしょうか?
私は31歳ですが、ほとんどが結婚しています。会社の同期はほぼ100%結婚しています。
意図的に結婚していない人以外はほとんど結婚しています。
極論ですが、相手をそこまで選ばなければ結婚することはできます。
私は入社してから結婚相手を見つけることを目標に、婚活を3年程していました。
男女25名づつで野球観戦に行く婚活のイベントに参加したときのことですが、およそ半分がカップル成立をしていました。
ただバスで移動して、野球を見ただけである意味結婚を前提としたお付き合いができるのです。
まずバスでの移動中に男性が席を移動しながら自己紹介をします。私は当時25歳でしたが、なんと自己紹介後に5名からアプローチがありました。
正直、今までの人生でこんなにモテたことはありませんでした。自己紹介といってもほんの5分程度話をしただけです。
そして野球観戦をした後にその中の一人とお付き合いすることになりました。
それから結婚するかどうかは本人しだいですが、結婚をしたいと思う女性の積極的なアプローチにびっくりしました。
ちゃんと出会いの場にいけばチャンスはたくさん転がっています。
恋愛経験がなくても結婚は難しくない

私の友達は社会人になるまで彼女がいませんでした。仲間内では、いつも結婚できるか心配されていました。しかし、一番早く結婚したのはその友達でした。
社会人になって2人目の彼女が今の奥さんだそうです。
正直モテなくても、恋愛経験がなくても結婚することはできます。自分にあまり自信はなくても結婚できます。
その友人は彼女が年上で彼女の方から交際をアプローチされたようです。学生時代にほとんど女性と会話すらしたことなかった友人がさっさと結婚したのです。
正直、かなり驚きましたが、やはり恋愛経験と結婚できるかはあまり関係ないのだと思いました。
別の友人は学生のころからモテていましたが、まだ結婚していません。モテすぎると逆に結婚に踏み切れないこともあるようです。
おそらく、他にもいい子がいるはずだ!と思うからでしょう。それも付き合える前提なので、今の彼女に決めきれないのだと思います。
恋愛経験がなくて、始めての彼女や彼氏と結婚した話はよく聞きます。昔のお見合い結婚などはまさにそうでしょう。
それでも以外にうまくいっていたのです(離婚率は年々上昇しています)。
モテないから、恋愛経験がないから結婚は難しいことはありません。チャンスを自分で作りましょう。
年齢が高いから結婚が難しいと考えている人

男性の場合、年齢が高いことはむしろアドバンテージです。私は入社して3年間は結婚相手を探すために「合コン」をしていました。100回はしたと思います。
そこでベタに「何歳までなら結婚できる?」と女性に聞きますが、だいたい40歳かそれ以上と答えます。
女性は自分の生活が守られるかを非常に大事にします。年齢が上がれば年収も上がりますから、生活に安心感があります。
また、男性は考え方が女性よりも幼いので、同年代と結婚すると、話が合わないことがあります。私の周りも同世代と結婚している人が多いですが、ほぼ100%妻の尻に敷かれています。
女性で年下の男性と結婚したいと聞いたことは記憶にありません。年上の男性はそれほど結婚対象としては魅力的なのです。
女性の場合はやはり出産が関係してきますので、出産を考えるのであれば結婚を早くした方がいいと思います。
出産を考えないのであれば、選択肢はかなり広がります。
さすがにかなりズボラで容姿にもまったく気にかけない人は厳しいと思いますが、多くの人にチャンスはあります。
コメントを残す