どうもヒロです。
あなたはマンガ喫茶に行ったことはありますか?
私は32歳のサラリーマンおじさんですが、週に1回はマンガ喫茶に行っています。
仕事や家事、育児に疲れきっているサラリーマンにはマンガ喫茶がオススメです。まとめました。
目次
マンガ喫茶がストレス解消にばつぐんな理由

洞窟タイムを作り出せるから
サラリーマンは多くの人と仕事をします。デスクには嫌な上司がいて、仕事中はずっと目を合わせないといけません。
また家族がいれば、家に帰っても1人になれる時間はありません。
ジョン・グレイ著の「一人になりない男、話を聞いてほしい女」によると、男性のストレス解消には「洞窟タイム」が必要だそうです。
1人で洞窟にこもるように好きなことをすることでストレスが解消されて、仕事や家庭生活を頑張ることができるのです。
サラリーマンのストレスの原因は対人関係です。そのストレスを少しでも忘れられるのはマンガ喫茶しかありません。
マンガが読み放題だから
私はマンガが大好きです。マンガにはとても大きなストレス解消の効果があります。
私は仕事でよく悩んでストレスを溜めてしまいます。
家にいても、仕事のことがぐるぐる頭を回ってしまい、体を休めることができません。
しかし、マンガ喫茶で漫画を読んでいる時だけは、仕事のことを忘れることができました。
私は上司のパワハラが原因でうつ病にまでなりましたが、唯一の救いはマンガ喫茶で好きな漫画を読むことでした。
1人だけの空間で漫画を読むと、自然とリラックスします。それだけでもストレス解消には十分なのです。
お金をあまり使わなくてもいいから
ストレス解消には色々な方法があります。例えば温泉が好きであれば、温泉旅行に行く方もいるでしょう。
しかし、そこそこのホテルや旅館に泊まると1万円以上はかかります。
しかし、漫画喫茶は格安です。私がよく行く漫画喫茶は6時間で1,500円しかかかりません。
よくネットカフェ難民という言葉もありますが、あまりお金がなくても利用できるのがマンガ喫茶の利点です。
ストレス解消のためにお金を使えば、使った分だけ働かないといけません。
私はホテルなどに泊まると「あーホテル代をまた稼がないといけないのか」と思ってしまいます。
サラリーマンの時給を2,000円とすると、1時間働いた給料だけで、マンガ喫茶に半日以上いれることになります。
ホテルに泊まると、丸1日分の給料がかかります。
マンガ喫茶のストレス発散は費用対効果がとても高いのです。
ダーツやビリヤードもできるから
私はもともと趣味がありませんでした。しかし、たまたま漫画喫茶で「ダーツ」があり、そこからダーツにハマりました。
ダーツは同じことの繰り返しです。頭を使うことはほとんどありません。
そしてダーツがブル(的の真ん中)に当たると、とても気持ちいです。
またビリヤードが置いてあるマンガ喫茶もあります。
漫画に飽きたらダーツやビリヤードをして体を動かすことができます。
マンガ喫茶はサラリーマンのストレス解消施設なのです。
オススメのマンガ喫茶

マッサージチェアがあるマンガ喫茶
これは非常にオススメです。漫画を読みながらマッサージを受ける。これほど最高なことはありません。
私の行っているマンガ喫茶ではマッサージチェアが2台あります。
マッサージチェアはかの有名な「ファミリーイナダ」です。
そしてマッサージチェアがある席は他の席と料金が変わりません。
あなたの近くのマンガ喫茶にもマッサージチェア席がないか調べてみてください。
Wifiが完備されているマンガ喫茶
これは大事です。マンガ喫茶に入るとつい携帯で動画を見たくなります。
そんな時にWifiが完備されていないとストレスになります。
私が行っているマンガ喫茶はWifiが完備されていて快適すぎます。電波もよく、動画をさくっと見ることができるのです。最高です。
スマホアプリで会員認証できるマンガ喫茶
今はもう少ないですが、カードの会員証が必要なマンガ喫茶はオススメしません。
今のマンガ喫茶のほとんどが会員登録しないと入店することができません。
しかし、カードの会員証だと紛失する可能性が高いです。
そうなると、また始めから会員登録をしないといけません。
スマホアプリですと、アプリを立ち上げるだけでいいので楽です。
「せっかくマンガ喫茶に来たのにカード忘れた!」みたいなことになると残念です。
スマホアプリが使えるマンガ喫茶に行きましょう。
パソコンのスペックが高いマンガ喫茶
せっかくパソコンで動画を見ようとしても、動画の読み込みが遅いと意味がありません。
これは実際に入店して確かめるしかありません。
もし入店して遅いパソコンの席だった場合、他の席に変えてもらいましょう。私は空いている席のパソコンを試してから席を移動するようにしています。
都心よりも郊外のマンガ喫茶がオススメ
都心よりも郊外のマンガ喫茶の方がスペースも広くとれるため充実しています。
都心では狭い個室のブースと漫画だけの場合がほとんどです。
郊外だと個室でもソファー席があったり、ダーツやビリヤードができるお店もあります。
せっかく長い時間を過ごせるのであれば、郊外まで行くことをオススメします。
まとめ

マンガ喫茶はサラリーマンのストレス解消に効果バツグンです。
男性のストレス解消に必要な「洞窟タイム」を十分にとることができます。
洞窟タイムがないと、自分に余裕がなくなります。
人間関係のストレスを忘れられるマンガ喫茶を有効に活用して、このストレス社会を乗り切りましょう。
コメントを残す