どうもヒロです。
みなさんゴルフの調子はいかがでしょうか?
ゴルフの練習方法は色々ありすぎてよくわからない。また、練習しているけどなかなかうまくならない。そんな方も多いと思います。
私は約3年でスコアを123から83にすることができました。早いのか遅いのかは分かりませんが、着実にステップアップをすることができました。
今回は私がゴルフの練習で継続的に取り組んできた内容をご紹介したいと思います。またゴルフ初心者の素朴な疑問にも答えていきます。
目次
ゴルフ初心者におすすめしたい練習方法
練習場で30yをハーフスイングで行う

初心者はドライバーやロングアイアンを練習してもただ疲れるだけです。私は始めSWだけ持って練習場へ行っていました。SWでスイングの基礎を固めるのです。
フルスイングは必要ありません。クラブを3時から9時の間で動かすハーフスイングで30yをきっちり打ちます。
まずこの練習だけで日に200球は打っていました。
こんなの楽勝だ!と思われた方は甘いです。30yをきっちり打つには高い技術が必要になります。
まず間違いなく初心者の方は3時から9時の間にクラブが収まりません。自分が思っている以上に振りすぎます。
これが完璧にできるようになれば、ボールを芯でつかまえることができるようになります。
30yのアプローチがうまくなるだけでなく、フルスイングでもそれなりに球を上げられるようになります。
ゴルフは球をつかまえやすいショートアイアンで練習すると楽しみながら練習を続けることができます。
とにかく、ひたすら30yのハーフスイングをしてください。
この方法はティーチングプロの内藤雄士さんが書籍「スイングの理」で紹介されています。
とにかく続けてみてください。かなり地道ですが、確実にスコアアップに繋がります。
自宅のパターマットでパターとアプローチの練習
自宅の練習は必ずしてください。パターマットはなんでもいいですが、練習の効率を高めるため、ボールが戻ってくるものがおススメです。
私が使っているパターマットはこちらです。

パターの練習ですが、まずは普通に練習をします。確実にボールを入れられるようになったら、ガイドレールを使った練習をしてみてください。
私が使っているパター練習用のガイドレールはこちらです。

ガイドレールは根元からだんだんと細くなっているので、ちゃんと芯に当ててまっすぐ転がさないとボールが落ちます。
始めの方は難しくてかなりいらいらします。これを連続で入れられるようになれば脱初心者です。
私は少なくても日に50球はパターの練習をしていました。こちらもかなり地道ですが、効果が高い練習方法です。
アプローチの練習もパターマットを使います。ボールは本物だと壁を壊してしまうので、クッションボールを使います。
クッションボールはゴルフショップで売っているので探してみてください。
そして、クッションボールをSWで打ってパターマットの穴に入れる練習をします。
これをするとおよそ10y~20yのアプローチがうまくなります。
始めは入れるのにかなり苦労すると思います。強く打ち過ぎたり、丁寧になり過ぎて届かなかったり。
こちらは連続で入ることはまずありません。かなり練習しても難しいです。
初心者はどうしてもグリーン近くでミスをすることが多いです。往復ビンタはつらいですね。地道な練習ですが、確実にグリーン周りがうまくなりますので試してみてください。
100yのショットを練習する

100y以内を3打で入れることができれば、100切りは確実にすることができます。90切りも可能になります。
人によって100yはSWかAWかPWかあると思いますが、とにかく100yをきっちり打てるようにしましょう。
ポイントはフルスイングではなく7割~8割の力で100yにノーバウンドで打てる練習をしてください。
初心者はどうしてもフルスイングをしがちです。ラウンドでもフルスイングをする必要はありません。少し力を抜いてきっちり打てる練習をしてください。
それができてからロングアイアン、ドライバーの練習をしてください。
100yがきっちり打てるようになれば、それ以上の距離もだんだんとコントロールができるようになります。
練習場のメニュー例

一回の練習で200球打ちます。それ以下でも問題ありませんが、それ以上打つとかなり疲れます。練習は継続することが大事ですので打ち過ぎは禁物です。
100球は30yのハーフスイング、50球は50yを狙います。残りの50球で100yを7~8割の力で狙う練習をします。
初心者はこれだけで十分だと思います。とにかくショートゲームを徹底的に練習することをおすすめします。
間違ってもいきなりドライバーを振り回して疲れるなんてないようにしてください。スライスばかりしておもしろくないですし、大事な100y以内の練習ができなくなるのでやめましょう。
練習頻度は多ければ多い方がいいです。自宅での練習は毎日しましょう。練習場はできれば週3日が望ましいです。週1日だとなかなか上達は難しいと思います。
私は土日と水曜日は必ず練習していました。80台にしたときはほぼ毎日練習をしていました。
やはり練習の質も大事ですが、絶対に量は必要です。頑張ってください。
素振りは練習として効果はあるのか?
私は効果があると思います。自宅では素振り用の短いクラブを使っています。

こちらはDAIYAスイングの素振り用のクラブです。正しいスイングができていると「カチッ」と音がします。
コメントを残す