どうもヒロです。
みなさん、合コンの調子はどうでしょうか?
私はこれまで100回以上合コンをしてきました。
そして、合コンで今の妻と出会うことができました。
私の経験をふまえ、合コンで選ばない女性の共通点をまとめてみました。
あくまで私の経験上なので、怒らないでくださいね。
目次
選ばれない人の特徴
女性だけで盛り上がる人

合コンに来たのに男性と話さない人がいます。
しかも、女性とだけ話しをして盛り上がっているのです。
男性側が「何の話ししてるの?」と気をきかせても、無視する人もいます。
男性側からすると、この人はマナーも分からない人なんだと思ってしまいます。
その女性も今日の合コンはないな、と思っても女性だけで盛り上がるのはよくありません。
日頃からそういったマナー違反をする人は、いい男性を見つけることができても選ばれないと思います。
隠そうと思っても見破られるでしょう。
逆に男性側に話しかけてくれる人は選ばれます。
合コンは男性が盛り上げて話しを振らなくてはと思っているのですが、女性から話しかけてもらうと助かります。
そういった気遣いができる人が選ばれることは多いです。
1人の男性としか話しをしない人

これも合コンのマナー違反だと私は思います。
たしかに気になった人と話しをしたい気持ちは分かりますが、周りを無視するのはよくありません。
そして、話しかけられる男性も、この女性は自分よがりな人だと思います。
ただ彼女が欲しいだけの男性であれば付き合うこともあるかもしれません。
しかし、真剣に結婚相手を探している男性であれば、その女性が選ばれることはないでしょう。
飲み過ぎな人

たまに飲み過ぎる女性がいます。
1次会で潰れる人はあまりいませんが、2次会や3次会になると出てきます。
こうなると残念ながら選ばれることはないと思います。
やはり介抱する人の方が男性から見ると安心感がありますし、魅力的です。
合コンですといつも以上に飲んでしまうことがあると思いますが、そこはきちんとセーブしていきましょう。
男性にムチャぶりをする人

合コンは楽しむことがまず大事です。しかし、楽しみ方というものがあります。
男性側は盛り上げようとしていますが、けっして彼らは芸人ではありません。
いきなり一発芸なんかはできないのです。
ムチャぶりをして男性がすべると悲惨なことになります。
たまに「おもしろい話して!」みたいなことを言う人もいますが、スベらない話なんて普通ありません。
ムチャぶりする人は男性側からは「危険人物」と思われるだけで、選ばれることはまずないと思います。
平気で遅刻してくる人

何も理由がなくて遅刻する人は残念ながら選ばれません。
とはいえ、こちらもなんで遅刻したかは分かりません。
しかし、遅刻して「ごめんなさい」の一言もないとかなり印象は悪くなります。
もしあなたが「ちょっと遅刻した方が印象に残るかも!」と思っているのであればやめてください。迷惑なだけです。
逆に10分前に来て待っている方が好印象です。
基本的なマナーを守れない人は残念ながら選ばれません。
選ばれる人の特徴
愛想がいい人

これは女性側と意見が合わないと思います。男性の好きな女性と、女性が好きな女性は違うからです。
男性側だけの意見から言わせてもらうと、絶対なのが「愛想がいい女性」です。
愛想がいいと書くとよく思われないかもしれませんが、それが計算であれどそういう女性はモテます。
男は単純です。
自分の話をよく聞いてくれたり、褒めてくれる女性をいい子だと思います。
私の経験上、男性に気遣いできる人は選ばれます。
男性のドリンクが空いていれば、さりげなく声を掛けてください、それだけでも確実にモテます。
簡単な質問をしてくれるだけでもかなり評価は高いです。
女性同士で仲が良さそうな人

男性側は女性側の関係も実はよく見ています。
気になる女性が同性とどのように接しているのか、うわべだけの友人関係かどうかなどです。
やはり同性から好かれる女性は人として魅力的なんだろうと思うからです。
女性から嫌われる人を好きになりたいとは思いません。
なので、合コン中は男性側だけを見るのではなく、女性側にも気遣いをできるようにしておきましょう。
コメントを残す