どうもヒロです。
みなさん、うつ病になったことはありますか?
目次
うつ病の私がブログを始めたきっかけ

私は1年前にうつ病と診断され、現在も2週間に1回は心療内科に通院しています。
そして、ブログを始めたのは半年前です。
うつ病なのに、なぜブログを始めたのか振り返ってみました。
とにかくサラリーマンがつらすぎる
うつ病は仕事と人間関係のストレスが原因です。本当につらく、転職することも考えていました。
転職エージェントに転職の候補先を選んでもらいました。すると、残念なことに今働いている会社よりも条件が悪いものばかりでした。
休みは少ない、給料は低いなど、子どもを養っていくには心もとない条件でした。
おそらく独身であれば転職したのでしょうが、踏み切ることができませんでした。
悔しい思いをしながら今の会社を続けています。
しかし、転職したからといって、職場環境が良くなるかは分かりません、
待遇が悪くなることが分かっていて、さらに職場環境が悪くなれば何をしたいのか分からなくてなります。
つまり、サラリーマンを続けている限りまた同じ悩みを抱えることになるかもしれません。
ということは、サラリーマン以外でお金を稼げる方法を見つけないといけません。
株や投資信託を勉強しだす
まず思いついたのは株と投資信託です。
しかし、結論から言うと今の資産では生活ができません。
株や投資信託はよくても年利10%の世界です。
生活費が年間300万円いる場合は3,000万円を運用する必要があります。
実際は税金などもかかるので5,000万円は必要だと思います。
ということで資産運用に力を注ぐことはかなり先のことになると思いました。
ネットビジネスとの出会い
なかなかいい方法が見つからない時、本屋に立ち寄りました。
なにかヒントになる本があればと思い探していると、ネットビジネスの本がありました。
それまでの私はネットビジネスなんて怪しいと思っていました。しかし、興味本位で中身を見てみると悪いイメージはなくなりました。
ネットで稼ぐ方法と、実際に著者が運営している転職サイトを見てこれはやれるかもしれないと思いました。
その本にはアフィリエイトの概要が書いてありました。
そこで実際にアフィリエイトやブログで稼いでいる人がいるのかを調べていました。
ネットで稼いでいる人はたくさんいることを知る
有名なところではイケダハヤトさん、ヒトデさんなどでしょうか。
その他にも月に100万円以上を稼いでいる人はたくさんいます。
もしもネットビジネスが軌道に乗れば、半自動的に収入を得ることができます。つまり寝ていてもお金を稼ぐことができるのです。
そんな夢のような生活をしている人がいるのです。
そうなれば会社に行く必要はなくなります。嫌な上司に会わなくていいのです。わけが分からない仕事をしなくていいのです。毎日朝早くに起きて出社しなくてもいいのです。
私はネットビジネスを頑張ろうと決意しました。
ネットビジネスは続けることが大切

サラリーマンという負のスパイラルを抜け出すことは簡単ではありません。
ネットビジネスで稼ぐにはとにかく時間がかかります。1年では無理でしょう。2年から3年は下積みが必要です。
しかし、サラリーマンでうつ病にまでなってしまった私です。2、3年をネットビジネスに捧げても痛くもかゆくもありません。
それまで会社に行き続けることがきついですが、なんとか頑張ります。
うつ病になる人は、根本的にサラリーマンが合っていない可能性はあります。そこで安易に転職すると、さらに苦しいことになるかもしれません。
また、サラリーマンは蓄積型の働き方ではありません。今日働いても明日が楽になることはありません。仕事が終わればまた新しい仕事が増えるだけです。
ブログは記事が財産になります。今までの記事からのアクセスが収入になるからです。なのでブログを頑張れば頑張るだけ楽になります。
うつ病で会社に行きたくない、仕事をしたくないという方は多いと思います。そんな時はブログを始めるいいきっかけなのかもしれません。
コメントを残す