どうもヒロです。
あなたはブログに興味はありますか?
このヒロブログは2018年の4月から始めました。そして、2019年の7月で月4,000PVを達成したのです。
ここまでおよそ1年3ヶ月です。私なりのブログのコツなどまとめてみました。
目次
ここ数ヶ月の伸びがすごい

2019年の1月は約1,000PVでした。それが半年たって4倍ものアクセスになっているのです。
また、6月から7月でアクセスが1.5倍になりました。
検索流入がほとんどですが、最近はボランティアをネタにした記事のアクセスが増えています。
ツイッターの効果が大きい

「仕事ごっこの記事」のプチバズ
先月は自分の中で2件のプチバズが起こりました。
1件目は「自動車メーカーの仕事ごっこの記事」です。
これは沢渡あまね著「仕事ごっこ」を参考に、私が実際に働いている自動車メーカーの仕事ごっこをまとめたものです。
ブログを投稿した際、ツイッターに「#沢渡あまね#仕事ごっこ」をつけてツイートしました。
すると、なんと作者の沢渡さんが「いいね」をしてくれたのです。
沢渡さんは6,800人のフォロワーがいるので、そこから多くの方がが記事を見てくれました。
合計で13いいね、3リツイートされました。ツイッターだけで200PVを稼ぐことができたのです。
「ワイドナショーの記事」のプチバズ
2件目は「ワイドナショーの記事」です。7/20の宮迫さんと亮さんの謝罪会見を受けて、緊急生放送になりました。
その放送直後に自分が感じたことをまとめ記事にしたのです。
これもブログ投稿した際にツイッターに「#ワイドナショー」と付けてツイートしました。
これは投稿した直後から反響があり、ツイッターから230PVを稼ぐことができました。
どちらもツイッターの「#ハッシュタグ」をうまく使うことで、ブログの記事を多くの人に届けることができたのです。
雑記ブログだと何でもあり

稼ぎやすいのは、ジャンルを特化したアフィリエイトです。
しかし、アフィリエイトはネタ切れしやすく、記事を書き続けることが難しいです。ブログ初心者の私にとってはハードルが高く感じました。
なので、私のブログはがちゃがちゃの雑記ブログです。
まずは収益を上げることよりも、継続力とライティング力を高めようとしています。
雑記ブログのいい所は、「何でもあり」な所です。最近はネタ切れと思えば、トレンドネタも書いています。
先ほどのワイドなショーはまさにトレンドネタです。
世の中はネタに溢れていますので、ブログがネタ切れになることはそうありません。
カテゴリーも自由
私のブログは一応カテゴリーで分かれていますが、ざっくりまとめると
・自分の経験したこと(会社やボランティア活動)
・自分が勉強したこと(投資や読書)
・自分が思ったこと(トレンドネタ)
この3つです。アフィリエイトになると、商品ありきになるので、なかなか自分の思ったことを書くことができません。
ブログを書くストレスが減った

ブログを始めた時は、書くことにストレスを感じていました。
しかし、1年以上も続けると、書くことのストレスはかなり減りました。
自分の中で文書の型が出来上がったからです。
するとだんだんと、息をするように文書を書けるようになりました。あまり細かく考えなくても、手が勝手に動くような感覚です。
ブログのモチベーションを保つ方法

ブログはとにかく無理をしないことです。
スーパーブロガーも下積みは長い
私が参考にしているブロガーのマナブさん(@manabubannai)は月に1,000万円を稼ぐスーパーブロガーです。
しかし、結果が出始めたのは、ここ最近のことで、ブログを始めて5〜6年経ってからだそうです。
ブログを始めてもほとんどの人が続きません。1年前にブログを始めた人は、今ほとんどやめています。
ブログは続けるだけでも競争に勝つことができるのです。
私のブログも上位10%のアクセス数になりました。
力を使い切らないことが大事
走り続けるためには、適度に休憩をしながら、自分のペースを崩さないことです。
私も昔は1日に2記事書いていましたが、やめました。
1日で力を使うと、次の日にブログを書く気力が残らないのです。
一度でもやる気がなくなると、そのままブログをやめることになるかもしれません。
ゆっくりでもいいので、とにかく走り続けることが大事なのです。
これからブログを始める方へ

強いモチベーションが必要
あなたのモチベーションは何ですか?
私には強烈なモチベーションがあります。仕事で上司にパワハラをされ、うつ病になりました。
その時に仕事を辞めれなかった理由は、ただ「お金がなかったから」です。
それから副業としてブログを始めました。私には「いつか必ずブログで稼いで、会社をおさらばする」という強烈なモチベーションがあります。
最低でも100記事書けますか?
あなたの動機が「少しぐらい稼げればいいかな」ぐらいだと、100%続きません。
なぜなら、収益が出るまでは最低でも100記事は書かないといけないからです。
私のように強いモチベーションがあっても、記事を書けない時があります。
そして、ブログは絶対に成功するものでもありません。
明確な目標を持って、ブログを始めてください!そうすれば、少しずつ成果は出てきます。
コメントを残す